海老芋 京野菜【海老芋】京都産ブランドは「京都えびいも2号」・専用品種は超多収 この記事では、京都府のブランド栽培用品種「京都えびいも2号」について紹介します。(海老芋05)始まりはウイルスフリー 京都市内の農家から「門外不出」の優良系統をいただき、産地づくりのため府内の農家に配布したのは良かったのですが、数年たってみ... 2025.05.12 海老芋
海老芋 京野菜【海老芋】品種は「唐の芋」なの?・そんな単純なことではない この記事では、海老芋栽培に使用する芋の品種について説明します。(海老芋04)おおざっぱに答えると「唐の芋」です、でも・・・ 海老芋の種芋を買おうしたとき、商品名が「海老芋」ではなく「海老芋(唐の芋)」と2つの名前が併記して書いてあることが多... 2025.05.11 海老芋
海老芋 京野菜【海老芋の栽培方法】苦土石灰は要注意・pH矯正したいわけではない この記事では、海老芋の生理障害を防ぐ石灰資材について説明します。(海老芋03)石灰資材は何が良い?? 前回の記事で少しふれましたが、海老芋に石灰資材をほどこす目的は「カルシウム補給」です。生育後半でカルシウムが欠乏すると、子イモの芽はつぶれ... 2025.05.10 海老芋
海老芋 京野菜【海老芋の栽培方法】土作りは間に合っているか・堆肥無くても大丈夫 この記事では、海老芋を長期にわたってを支える土作りについて説明します。(海老芋02)「1か月前」で土が良くなりますか? 「1か月前までに土作り資材をすき込んで土を良くしておきましょう」 たいていのマニュアルにはこう書かれています。でも、1か... 2025.05.09 海老芋
海老芋 京野菜【海老芋の栽培方法】鶏糞で生育促進・ようりんは不要 この記事では、海老芋の初期生育を促進する鶏糞施用について説明します。(海老芋01)定植後の海老芋はリン酸が欲しい もう海老芋を定植しましたか。5月後半では遅いので早めることをおすすめします。さて、この記事では海老芋の基肥に「鶏糞」を加えて初... 2025.05.08 海老芋
京の伝統野菜 京野菜【京の伝統野菜】京野菜って何?・実はややこしい設定 この記事では、京野菜に対する4つの見方について紹介します。(伝統野菜01)京野菜にまつわる4つの区分 京野菜と聞いてイメージするのはどんな野菜でしょうか。AIに聞いてもなにかもやっとした答えが返ってきますよね。どうも京野菜=伝統野菜ではない... 2025.05.07 京の伝統野菜